ロゴ

取り組み・活動

安定供給と防災

世界各地に埋蔵されている天然ガスは、
安定供給が可能なエネルギーです。

常に安定した需要に応えるため24時間、
原料の調達・生産体制も万全です。
製造LNG サテライト基地

平成12年の天然ガス転換時に供給用として新設されたLNG(液化天然ガス)サテライト基地です。平成20年には、より一層安定した供給を行うため3号タンク(100㎘)を増設しました。複数の原料調達先から原料を仕入れ24時間365日、安定した天然ガス供給体制を整えております。
(設計・施工: 東邦ガスエンジニアリング株式会社)

エコ・ステーション小松(L-CNG方式)園工場内

エコステーション(天然ガススタンド)

都市ガス製造所内に設置する利点を最大限有効に活用した日本では最初のL-CNG方式を採用したもので、都市ガス原料であるLNG(液化天然ガス)を直接ポンプにより昇圧し、その昇圧されたLNGを蒸発器にて気化してCNG(圧縮天然ガス)を製造する天然ガス自動車充填設備。

天然ガス自動車

天然ガス自動車は、一般の家庭に供給されている「都市ガス」(天然ガス)を原料として走るクルマです。構造は、これまでのガソリン車やディーゼル車とほとんど同じで燃料である天然ガスは20MPaに圧縮され、車に搭載されたガス容器に充填されます。

安心と信頼で広がる
セーフティーエネルギー。

安心の整備と厳しい管理で小松ガスのLNGは広がり続けます。

都市ガスを常に安定してお届けするためには、ガス製造・貯蔵設備・導管網などの拡充・整備が必要です。小松ガスでは、ガス製造・貯蔵設備について今後の需要の伸びにも充分対応できる供給能力を確保し、導管網についても中圧輸送導管工事などを計画的に実施するなど、導管網のブロック化・ループ化の完備による都市ガスの安定供給が確保されています。また、都市ガスは暮らしに密着したエネルギーだけに昼夜を問わず供給され、小松ガスでは、皆様により安心して都市ガスをお使い頂くために、24時間1秒たりとも見逃すことなく安全の確保に努めております。万一の事故に対しても、緊急車・無線車・工作車を配備し、休日・夜間でも係員が待機し、迅速に万全の処置が取れる体制が確立しており、お客様より大きな信頼を頂いています。その他、ご家庭で都市ガスを安心してお使いいただくために、メーターからガス導管、ガス機器、給排気設備にいたるまで、トータル的な安全システムの普及に努めています。お客様にとって本当に必要なサービスは何か。小松ガスでは常にお客様の立場に立って考え、ご要望に迅速にお応えできるような体制を整え、サービスの向上に努めています。

緊急出動
導管漏洩検査

ご家庭でガスを安全にお使いいただくための対策。

最新の装備で毎日が安心快適に。
Siセンサーコンロ

最先端の安心センサーが、調理の状況を判断してガスを自動調整します。すべてのバーナーに、「調理油加熱防止装置」、「立ち消え安全装置」、「コンロ・グリル消し忘れ装置機能」の3つの安全装置を標準装備しました。


ご家庭で安心してガスをお使いいただくために、ガス機器、ガスメーター、ガス管に二重三重の安全への配慮を行っています。お客様の安全を守る仕組みを整備し、トータルな安全対策に力を注いでいます。


● マイコンメーター

お客様のお宅に設置されているマイコンメーターはガスの安全を見守る「保安機器」で、24時間、365日監視しています。震度5程度以上の地震/器具の消し忘れ/多量のガス漏れ/器具の長時間使用などの時にはガスを自動的に遮断します。


● ヒューズ機能内蔵ガス栓

ガス機器とガス栓をつなぐガスヒューズ機能内蔵ガス栓は、万が一ゴム管が外れたりして、多量のガス漏れがあった時、自動的にガスを止めます。旧型の既設ガス栓をヒューズ化する安全アダプターもあります。


● ガス漏れ警報機

万が一のガス漏れを光や音でお知らせします。また、不完全燃焼で発生する一酸化炭素も感知するタイプや、火災警報機能付きタイプもあります。

業務計画の公表

新型インフルエンザ等対策に関する業務計画国民保護業務計画

地域・環境などへの取り組み

環境行動計画【取組方針】

小松ガス株式会社は、化石燃料の中では最もCO2排出量の少ないクリーンエネルギー「天然ガス」を都市ガスとして、安全に、安定的に供給することに日々努力していくと共に、環境優位性に優れた天然ガスの普及拡大と高効率機器システムの普及促進によりお客様先での環境負荷の低減に貢献します。また、当社の事業活動を進めていく中で以下の取り組みを推進することにより、地球及び地域社会の環境負荷低減に努めます。

  1. 事業活動の中での省エネルギーと省資源(節水)
  2. 事業活動に伴う廃棄物の削減と再資源化の推進
  3. 事業所及び周辺地域の環境保全活動の推進

この方針に基づいて社員一人ひとりが自主的に環境保全活動に取り組むために、取組方針と取組目標及び具体的な取組内容を全社員に周知します。

平成25年9月20日

地域への取り組み

・小松市役所 環境ボランティア「わがまち美化ピカ隊」

平成22年度より、自分たちのまちを自分たちの手できれいにすることで、地域との連帯感の向上・貢献のため参加しています。

内容:
沖町本社周辺
ゴミ拾い、除草などの清掃活動
年2回 2班に分かれて実施(平成22年度9月・4月)

・平成22年9月2日に当社として第一回「わがまち美化ピカ隊」の清掃活動を行いました。

第1班16名で、午後3時から5時までの約2時間、ゴミ袋を片手に歩道や側溝などの清掃を一生懸命、汗をかきながら頑張りました。
午後3時から5時までの約2時間の清掃でしたが、たくさんのゴミが集まりました。
この活動を続けていくことで、少しでもポイ捨てなどのゴミが少なくなるといいですね。

石綿健康被害救済制度について

石綿健康被害救済制度について

教育等活動

富山県警小矢部署と小矢部消防署より感謝状

小松ガス株式会社 中山 誠

この度、当社営業部社員 中山 誠さんが交通事故現場での救助活動により、富山県警小矢部署と小矢部消防署より感謝状を受けました。
 事故は平成29年4月22日、富山県小矢部市で発生しました。家族4人が乗っていた乗用車がタンクローリーに衝突し、乗用車の後部座席に乗っていた負傷した女児二人を救助し、精神的ケアも実施しました。現在、女児は快方に向かっています。当社は日頃から交通安全に対し高い意識を以って取り組んでおりましたが、更に人命救助に貢献できたことは非常に立派なことだと思います。
 このように素晴らしい社会的貢献を行った中山さんを会社も誇りに思います。

第18回企業電話応対コンテストにおいて、「優秀賞」を受賞!

小松ガス株式会社 総務部 経理課 宮多

公益財団法人日本電信電話ユーザ協会主催 第18回企業電話応対コンテストにおいて「優秀賞」を見事受賞致しました。

・受賞理由

ガスの臭いがする気がすると言うお客様の問い合わせに対し、お客様の質問を復唱しながら話をすすめており安心感があります。また、警報器に対する知識、ガスの臭いに関する知識など、お客様の質問や心配事に対する情報の提供ができています。安易に「心配いらない」と言わず、臭いを感じたときに知らせてもらいたい、ということをしっかり伝え、安心感ある言葉と名乗りでクロージングしており、企業イメージを高めていました。

・~受賞した社員よりコメント~

日々の電話応対では、お客さまが何を求めているのかを考えながら応対するように心がけていましたので、今回このような賞を頂くことができ大変嬉しく思います。今回の応対を聞きなおしてみると、まだまだ改善するところがある事に気付かされました。今回いただいたアドバイスを今後の電話応対で生かし、お客様に満足していただける応対を目指して努力していきます。

第16回企業別電話応対コンテストにおいて、工業・公益部門で見事「優良賞」を受賞!

小松ガス株式会社 営業部 営業開発課 嶋田

財団法人日本電信電話ユーザ協会主催 第16回企業別電話応対コンテスト「工業・公益部門」において第5位の優良賞を見事受賞致しました。

・受賞理由

声の表情や質問への返答等、問い合わせを歓迎している様子も感じられ、笑顔が見える応対であり、「レシピが知りたい」というお客様の要望に応えようと、FAXでの送付だけでなく、HP上に掲載しようとする姿勢はお客様の満足度を高めることに繋がっています。また「ご参加していただければ嬉しい~」と料理教室への参加を促す言葉掛けもあり、お客様の興味を惹きつけることができています。機器購入予定がないため、料理教室への参加を躊躇していたお客様の気持ちをほぐすことにも繋がっており、自社のHPに興味を持って問い合わせのお電話をいただいたお客様へ感謝の気持ちだけでなく要望に応えたいという温かい気持ちが会話全体から伝わってくる応対です。

・~受賞した社員よりコメント~

お会いしてお話するのに比べ、声だけという限られたコミュニケーションなので悩んだこともたくさんありました。 電話応対では、お客様にとってどんな応対が満足して頂けているのか日々考えていましたので、今回、優良賞という素晴らしい賞を頂きとてもうれしいです。また客観的に評価して頂き新たな課題もわかりました。今後もお客様が十分満足して頂けるような電話応対を目指し頑張っていきたいです。

小松ガス株式会社
営業部 営業開発課 嶋田

平成19年度より、全社員対象に下記の内容で研修会を実施しております。

・平成22年度

原田教育研究所の原田隆史先生をお迎えして「成功塾」の研修会を実施致しました。

・CS(お客様満足)向上研修会

お客様第一主義の徹底を図り、好印象を持って頂けるよう、CS力(意識とスキル)のさらなる向上を目指して、社員としての一体感と意識の統一を再確認し、一人でも多くのお客様にガスのファンになって頂けるよう講師から指導を受けております。

・社員の心と体の健康づくりの為に、毎年1回セミナー研修会を開催

内容は「メタボリックシンドローム」「生活習慣病」「腰痛」「ストレッチング」「煙草」「お口の健康」等について講師から指導を受け、社員が健康について考える研修会を実施しております。

全ての研修会後、全社員が「気づきシート」(参考になった言葉、今後の取組み、活動等)に記載し、研修内容を再確認するとともに理解度を深めてもらっております。